制作年 |
|
画材/技法 |
水張りパネル/アクリルガッシュ |
サイズ(縦×横) |
606x606(mm) |
重さ |
1000(g) |
原画or複製画 |
原画 |
エディション数 ※複製画の場合のみ |
|
額装 |
無 |
サイン |
有 |
<作品のストーリー>
大阪で行われたアートフェアに出展した際に制作した絵画です。食のありがたみをテーマにした作品になります。
制作のきっかけは「アンパンマン」でした。「アンパンマン」の作者であるやなせたかし氏は戦後などの貧しい時代を生きた方で、食べ物を与えてくれる人が何よりの「正義」でした。時代は流れて現代、日本はとても豊かな時代になりました。商品ロスが問題になる程食べ物に溢れています。豊かすぎると、どうしても身の回りのありがたい事に気が付きにくくなると思います。
身の回りにある小さな幸せに気づいて欲しいという思いで今回のテーマとしました。
※右下の角が水張りの不備の影響で膨らんでいます。ご了承の上ご検討下さいませ。
<スタッフのひとこと>
New Balanceなどのアパレルコラボや芸能人のグッズ、百貨店の催事イラスト、クラフトビール、企業の広告、挿絵など多岐に渡って活動している大阪府出身のイラストレーター 辻野清和。 シンプルな線とポップかつキャッチーなテイストで描かれた彼の作品は、日常に溶け込み、見ているものを楽しませてくれます。


"飽食"をテーマに食事シーンや食べ物を描いた"YUM!YUM!YUM!"シリーズの本作品。ハンバーガーを食べる女性の姿が描かれた、日常の一コマ。食事の風景を見ていると食欲が刺激されますね。なだらかな曲線と無駄のないシンプルなラインを用いて描かれた画風が印象的です。
辻野清和は、"日常"をモチーフにしているような作品を多く描いています。特にファッションに関連した作品を描いていることも多く、これはアパレルの販売員をしていたという彼の経歴が作品に反映されています。
近年、活躍の場を広げているイラストレーター辻野清和の作品が20万円以下で手に入れられるこの機会に、是非作品を飾ってみてはいかがでしょうか。